歯を残すための治療

歯の神経や血管(歯髄)が細菌に侵されると、腫れや痛みなどが出てきます。そんな時、 大切な歯を抜かずに、歯の寿命を伸ばすために必要な最後の手段が歯の根の治療(根管治療)をすることです!

根管治療って!?

歯の極細な神経は肉眼では見えない場所。神経といっても形や太さは人それぞれで、根がねじれたり枝分かれしたりしていたりもします。
歯を痛めず、細菌に感染している神経を取り除き、(過去に根管治療をしている場合は、以前の詰め物を根管の歯を削らずに除去するために、更に高度なテクニックが必要です。)しっかり洗浄して外部からの細菌の侵入を防ぎ詰め物をして密閉する治療で、極めて繊細な治療なのです。

高度な技術と精度の高い治療のために

当医院では、最新器材、マイクロスコープ(歯科治療用顕微鏡)・根管用超音波装置・ニッケルチタン製の根管治療用ファイルシステム・MTA(根管修復剤)・根管充填システム(根に最終的に入れる詰め物の器具)などを常備しています。
これらを使用することで、成功率の高い根管治療ができます。

ラバーダム使用写真

もちろん使用する器材の滅菌消毒を徹底し、治療時には口腔内唾液中の細菌が根管内に侵入しないように、ラバーダム防湿をし、清潔な術野の下で治療を行います。
根管充填後の支台築造には、歯根破折の防止につながるとされているファイバーポスト・コア(ファイバーを用いたレジンの土台)を主に使用しています。

しかし、残念ながら、マイクロスコープがある歯科医院もまだ少なく、日本での健康保険制度では、これらの技術や薬剤、器材は保険診療では出来ません。

当医院では!?

これらの保険外の自由診療の根管治療を行うにあたり、治療可能かどうかの診断(レントゲンを含む)、その歯の治療の選択肢のご相談や、治療計画をご説明いたします。

マイクロスコープは何故必要!?

例えばこの歯、これはマイクロスコープで見た画像です。

亀裂が入った歯の写真

明らかに歯に亀裂が入っているのがこの写真で分かりますね。 しかし、これは肉眼やレントゲンでは、見えず 根の中は極細で肉眼では分からない事が多くあります。

症例

case 1

根管充填が不十分でメタルコアが装着されていました。

治療後です。2根管ともしっかり充填されています。

case 2

根尖病変(根尖の黒い影)が認められます。

マイクロスコープでみると1根につながっていました。

case 3

大きな根尖病変と押し出された薬が認められます。

出来る限り根管内から異物を除去し、MTAを用いて根管充填を行いました。

case 4

大きな虫歯から歯髄が感染し、根尖病変も認められます。

マイクロスコープで見てみると根が2つ!
これは治療中の根の状態を確認しているレントゲンです。

根の治療後です。

case 5

過去の治療によって根管中に折れて残ってしまった金属の針です。

金属を取り除き洗浄した状態です。

新しく根の中に詰め物をした状態です。

▲ページの先頭へ